【暴力表現の禁止】はじめの一歩・森川ジョージ先生「ゾーニングと言って表現の枠を狭めたら、それは今健全とされている漫画にも降りかかりる」

【暴力表現の禁止】はじめの一歩・森川ジョージ先生「ゾーニングと言って表現の枠を狭めたら、それは今健全とされている漫画にも降りかかりる」

スクリーンショット 2024-03-13 8.24.09.png

( ´∀`)つ 関連記事

【オタク叩き隊】リベラルさん「ゾーニング破り?あのな、Twitterに上がってる以上は既にこういう状態なんよwww」

<ネットの反応>

ここで「ゾーニングは表現を守るためなんだ」と批判している人たちの言葉は、ゾーニングされた水着撮影会に未成年保護のため云々と後出し規制を言い出した人たちなので信用しなくていい言葉です

黒は黒人差別を想起させて云々

規制したい側からしたら、ゾーニングは住み分けじゃなくて追い込み漁なんですよね
だんだん網を狭めていって最後は一網打尽にしてくるんですよ
ゾーンが狭くなればなるほど認知度も経済的重要性も減っていって、最後は世間から顧みられなくなりますからね

「裸の男同士が殴り合いをしていて野蛮だから規制すべき」になる話ですかね。

格闘技や柔道などのテレビ中継は真っ黒になりますね。

東京都の開示書類は既にこうなってますからね。

瞬獄殺w

規制せよ、と声がでかい奴らほどリベラルを自称する。
本来のリベラルとは対極。

すぐこうやって0か100の幼稚な極論…
「一つ規制すると次へと移行することを歴史上繰り返されて」と表自はいつも言うけどその具体例って何でしょうかね?
そんなこと言ってたらこの世に法律やルールなんて一つも作れないですよね

むしろゾーニングでは絶対起こりえないことなんだけど…。ゾーンを区分けするからゾーニングだとわからないかな?影響力のある作家さんなのだから言葉の意味くらいは調べてほしかった。

ゾーニングって表現への弾圧じゃなくて、表現の幅を守ることでもあるんだが……不健全図書指定とは違う。もう根本の理解が間違ってる。

ゾーニングの意味を理解してるのかと思える投稿。
家の中では裸で過ごしている人間でも、外に出る時は服を着るし、出先や会う人間によってはスーツも着るし礼服だって着るだろ。そういう機会すらなかったとかないだろうに、森川氏なら。

え?ゾーニングって<規制>じゃないよね?普通に<配慮>の話だと思うけど。こういう「表現の枠を狭める」「何も出来なくなる」みたいに言うの、松本人志と同じなんだよな。警戒しとこ。

「おい、表現の自由守れよ」

はじめの一歩(140) (週刊少年マガジンコミックス) - 森川ジョージ
はじめの一歩(140) (週刊少年マガジンコミックス) – 森川ジョージ

続きを見る