【考察】なぜフェミニストは自分に合わない物を「損」と表現してしまうのか?
【考察】なぜフェミニストは自分に合わない物を「損」と表現してしまうのか?
( ´∀`)つ 関連記事
【アドバイス】X民さん「私フェミじゃないけど、ダンダダンは内容面白いのに1話が損してる」
不思議に思うのは「私に合わない」を「損」と表現することだよな。
〓「プリキュアはもっと男向けに胸のデカい女キャラを出せばいいのに損してるよね」と言ったら袋叩きにあうと思うんだが何故か男向けには平気で自分達に基準を求めれちゃうんだよな。 https://t.co/1d8djuQw1e— 指数 (@PCbanzaiw) December 6, 2024
<ネットの反応>
これ、男性向けだから目の敵にしてるんじゃなくて「女性向けでも良かれでクレームや自治を続けられたから、そのノリで男性向けに同じノリを貫いた」だと勘繰ってます。
俺の世代じゃ「グロを減らせばこのゲームは受けるのに」と植え込まれた、でないとそのゲームのプレイヤーが「未来の猟奇殺人鬼」に仕立てられかねないから、その結果が「日本版ラスアス」のあれこれ
お気持ちフェミが関わってくる事自体が損なんですけどね
「そういう描写で損をしてる」
「作品をもっと良くしてほしいので」
↑
フェミ連中はこういう文言よく使うけど、総じて「私好みの作品にしろ」って意味なんだよな損してるのはそれを見て純粋に楽しめない残念な感性の方だよ
って気がついてもいいと思うんだよなぁ。なんで作品の方が悪いみたいな考え方しちゃうんだろう
どんな作品を観るときでも
「自分はこの作品のコアターゲットに当てはまっているか?」を忘れないでほしいですね。ヒステリーを調べて解離性障害に行き当たり、解離性障害の症状の一つに「自分を他人だと思い込む」があるので、まあそういうことなんだと考えてはいます
損切りしろよと
なぜか女が搾取された事になる不思議
唯のマンガだろうにかつて「映画やドラマやアニメを作る時にフェミニストのチェックが必ず入る仕組みにしたら、もっと広い層に受け入れられて得なのに」って妄言吐いてた人たちもいたなぁ
オバサンのわがままを受け入れたらすべてが腐る
「自分でコンテンツを創るという気概を見せてみろ」