【つまり…?】“実父から性的虐待” 最高裁が女性の上告退ける フェミ「最高裁の裁判官15人中12人が男だもんね!女の痛みなんてわかるわけないよね!!」
【つまり…?】“実父から性的虐待” 最高裁が女性の上告退ける フェミ「最高裁の裁判官15人中12人が男だもんね!女の痛みなんてわかるわけないよね!!」
( ´∀`)つ 関連記事
【千葉・松戸市】30代”女性”教師が特別支援学級の男子児童をごみ箱に入れて蹴る、児童は前歯1本折るけが → フェミ「・・・」
最高裁の裁判官15人中12人が男だもんね。女の痛み、苦しみ、恥ずかしさ、自責の念、なんにもわかんないか。20年も経過しないと訴え出ることができないような心の傷を負っている人にどうしてそんな酷いことができるのか。 https://t.co/3BqxQBY1d7
— すなかわあやね (@sunakawaayane) April 18, 2025
<ネットの反応>
裁判官に女性が少ない理由が凝縮された名文
こいつにとっては性別で判決を変えるのが当たり前なんだろうな。
こいつ共産党から追放されてて草
これって女性裁判官なら女性に寄り添った判決を出すはずって言ってるんだけど、それが事実だとしたら女性に裁判官なんてやらせちゃダメってことになるよね
男女問わず、性別で判断基準が変わるような裁判官なんて絶対ダメでしょ女が「男だから男の味方するんだ」って思い込むのは自分たち女が「女だからという理由で女の味方をするから男も同じだろう」と思い込んでいるからです。
裁判官が全員女性だったとしても、法に則って判断するしかないでしょう。お気持ちで判決を出すほうがよっぽどおかしい。
法を変えるべきというならそれは裁判所の仕事じゃない。裁判官の性別は関係ない。すなかわあやねは激怒した。
必ず、かの邪智暴虐な裁判官を除かなければならぬと決意した。
すなかわあやねには法治がわからぬ。
けれども女の擁護に対しては、人一倍に熱心であった。一部女性は共感性が司法に勝ると思っている節がある。
どうも女の人が多いと寄り添ってくれると勘違いしているようだけど。
組織に属すると人間って自身の職務の役割に性格や考え方まで擬態するようになるんですよ、そこに性別は関係ないです。女が少ない理由とそれが正しかったと証明してて草
最高裁判事が全員女性なら、法律に基づかない判決を下して女性を勝たせただろうと?
なんでこういう人たちってすぐ性別に逃げんの?罪を重くしてほしいって言えば良いだけなのに、すぐ男性に対してヘイトをばら撒かないと落ち着かないの?
「それがフェミニズムです」
ひぐらしのなく頃に令 色尊し編 4巻 (デジタル版ガンガンコミックスONLINE) – 竜騎士07, 夏海ケイ