【あるある】ツイフェミ「なんで世界がワタシ仕様にカスタマイズされていないの!?!?」
【あるある】ツイフェミ「なんで世界がワタシ仕様にカスタマイズされていないの!?!?」
( ´∀`)つ 関連記事
【マジか…】フェミさん「大盛り無料、って”ステルスの男性優遇”なんだよね」
前にも書いたけど、
中高生の生徒指導をしていると「この世界が『ワタシ仕様にカスタマイズされていない』」
ことに「理不尽さ」を感じる人がいて、
そのせいで苦しんで不登校になったりする子も居るんだよね…そういう人が、
「そのまんま歳だけ重ねてしまう」と、
こういう人になるんだろうね… https://t.co/UcKolEapno— さときち (@sato_sato_kichi) April 8, 2025
<ネットの反応>
『世界がワタシ仕様にカスタマイズされていない』
って昔は個性今は多様性って言葉が原因じゃないかな?
自由と横暴を履き違える言葉だと思うよ自由と好き勝手を履き違えてる人が多いのと、理不尽への耐性がない人が増えたよね。
「世界は誰も自分なんか気にしちゃいない」ことに気付くことから始めないといかんな〓
生態系に馴染めない個体は自然界だと早々に淘汰されて居なくなるけど、今の人間社会における個性や多様性の名のもとに本来淘汰されるべきアブノーマルな個体も可能な限り受容する仕組みの弊害でもあるよね。
これも「ずるい」の価値観で説明がついてしまうな
文句が多い人の典型
職場にいると何一つプラスにならないタイプがいるけどよく似たことを言ってて笑った
中高生のうちに理解させないと手遅れですね昔なら「甘えるな」の一言で終わる気がします。
家族から国家まで含めて社会というのは、貢献する気がない人には冷たいもの。
わかりやすい。
だから拗らせたようなのがわんさか湧いてる訳か。反xx系を主張する輩をみてると、大体コレな気がする。
自分がこの世界の「主人公」ではないことを自覚できない
男の場合、幼稚園児の段階から「女の子にはやさしくしなさい!」が始まり、理不尽な不平等をかぶせられ続けるから、そういう考え方になる人はほとんどいない。
「俺仕様にカスタマイズしてやる」って奴がいる程度。
なのでそういう状態に陥るの、ほぼ女子生徒なんじゃないかな。つまり不登校や自殺が増えているのはフェミニストのせい。実際、女子中高生の自殺増加が顕著ってニュースでやってた。
「男は早い段階でわからされるよね(物理)」