【正論】「この様な偏見が女性差別を助長」 フェミの「大盛り無料 = ステルス男優遇」理論、女性からも批判の声があがる

【正論】「この様な偏見が女性差別を助長」 フェミの「大盛り無料 = ステルス男優遇」理論、女性からも批判の声があがる

スクリーンショット 2025-04-08 4.59.42.png

( ´∀`)つ 関連記事

【マジか…】フェミさん「大盛り無料、って”ステルスの男性優遇”なんだよね」



<ネットの反応>

もう本当にその通り

大正解すぎて好きw
この一文クリティカルすぎだろw

食わないだろうどころか、女のくせに沢山食べるなんてみっともないとかそういうくだらない同調圧力を互いに掛け合ってるんだと思います

その人、友達居ないんだからそんな!やめたげてよ!
男性も周りにいなくてまともな人が周りにいないから周りを下げるしかなくなったんだから〓

通ってた短大が女子大だったけど学食の量がめちゃくちゃ少なかったんだよな
共学の学食食べに行く事があって量の違いにびっくりした
値段はほぼ同じなのに倍くらい量違うの
女だからって食べる量少ないと思うなよ

女性だって大盛り食べるし(私も)なんなら大食いチャレンジのクリアって大体女性じゃね?成功者の写真貼ってるお店行ったことあるけど8〜9割女性だったし。
元ポスは光合成しかしてないのかもw

おっしゃるとおりで、男女どちらにも当てはまるのに「男性優遇」と決めつけるのは男性差別者であり女性差別者。
たくさん食べる女性もいれば、あまり食べない男性もいるわけですからね。

自分が対象にならないものは、他の属性を優遇することだと思ってしまう人っているんです。

本当にわかる。
私も若い時は必ず大盛り。それがちょうどいいし、若いから太らない。
今は若くないけど、レディースセットや女性向きと言われるカフェメニューを少ないと感じている。
レディースセットはいろんな味を楽しめるタイプのものが多いから選んじゃうけど、最初から量が少ないカフェは嫌い。

なんかこんなん差別って言い始めたら、そもそも男性に食費の控除がないのも差別でしょってならないのかな。

この手のまっとうな投稿を見るたびに、何の根拠もないのに「デブ」「ブス」「名誉男性」と罵倒されてるんだろうなって思ってしまう。

「女性の敵はフェミ」

ペヤング 超大盛やきそば 237g×12個
ペヤング 超大盛やきそば 237g×12個

続きを見る