【悲報】女子スポーツ選手「男子スポーツ選手は大抵献身的な奥様や彼女がいて身の回りの事や栄養面とか全部任せられるけど、女子選手は全部自分でやってる人ばかり…」

【悲報】女子スポーツ選手「男子スポーツ選手は大抵献身的な奥様や彼女がいて身の回りの事や栄養面とか全部任せられるけど、女子選手は全部自分でやってる人ばかり…」

スクリーンショット 2025-04-02 6.02.00.png

( ´∀`)つ 関連記事

【言い訳】独身フェミ「女は管理職をやりたがらない?管理職やってる男って既婚者で妻のサポート付きじゃんね~w」

<ネットの反応>

女子スポーツは夫や彼氏を養えるような職業ではないんだから当たり前である。

だから、女子スポーツ選手も自分が稼いで旦那を養えば良いんだよ。。。

スポーツトレーナーの男なんて腐るほどいるやろ。

何が何でも死んでも上昇婚にこだわるからやろ。

自分より低収入の旦那と結婚して主夫にすればいいだけでは?

昆虫並みの脳みそしかないから、大谷翔平にも家事育児しろとか思ってそう

稼ぎの問題だよ。稼げない男性アスリートはそんな事やってもらえないよ。

澤穂希は実力も収入もいいので旦那さんが完全サポートしてたよ。
結局経済面の問題なだけで、女子スポーツ選手の年収では家庭を支えるには不十分だから旦那さんも働かざるを得ないだけ。


じゃあそういうパートナー見つけりゃいいやんで終わる話では。
女性アスリートでもコーチとかトレーナーと結婚する人いるっしょ。

男子スポーツ選手に”大抵”献身的な妻がいるは言い過ぎ
大谷だって独身の間にMVP取ってるし、一流になってから結婚の方が全然多い

女性が献身的な旦那より、自分より活躍している旦那にしか惚れられないのが根本原因なので、自分はこの事象を「女の性欲問題」って呼んでる。

うわーこれむかつく
学校の部活も男子部に女子マネがいる記憶しかない
女子メインの部活はマネいなかったような
部によるかもだけど
これでめっちゃ受け身というか甲斐甲斐しくやってもらえて当然って育つ気がするよ

確かにそう!高校の男子ソフト部はマネージャーがつくのと保護者が色々やってたけど女子ソフト部はマネージャーはつかなくて全部自分達でお弁当作ったり洗い物したりスコアつけたり保護者は協力したい親のみだった

ついでに女子スポーツはスポンサーも少ないので、兼業の選手が多い。

確かに。
日本で育休取得する男性選手なんているっけ?
去年イギリスのローレンが妊娠して、パートナーのマーカスも一緒に競技引退を発表したのはさすが紳士の国だなって思った。

未だに半裸おじが女性を追い掛け回すのが面白いと思ってる狂った昭和脳の人らには理解不能だろうな、次元が違いすぎて笑

男子スポーツ選手と結婚した女子スポーツ選手の産後の密着取材で、妻が練習に行く前に、子供のおやつに何を食べさせればいいか手書きのメモを残してもらってる父親を見てドン引きしたことある

·

これって「それがどうしたん?」待ちしてるの?

「確かに女性の問題だわこれ」

味の素 アミノバイタル プロ グレープフルーツ味 顆粒 アミノ酸 3800mg BCAA EAA コンディショニング 30個(x 1)
味の素 アミノバイタル プロ グレープフルーツ味 顆粒 アミノ酸 3800mg BCAA EAA コンディショニング 30個(x 1)

続きを見る