【ファッション】中年男性が「履いてはいけない」靴 40代以上には「残酷なほど似合わない」憧れのアイテムも
【ファッション】中年男性が「履いてはいけない」靴 40代以上には「残酷なほど似合わない」憧れのアイテムも
( ´∀`)つ 関連記事
【悲報】女性「男はとにかくメガネかけるのやめて!どんなに爽やかなイケメンでもチー牛にしか見えなくなるの!」
世知辛いと思われるかもしれませんが、人は見た目が9割です。今回は単刀直入に「中年が注意すべき靴」がキーワード。中年以降になると靴選びが億劫になりがちですが、足元からくる年齢感によって残念な人が多くいらっしゃいます。なんか最近急に老けて見えるな、と感じていたら、案外靴が原因ということもよくあります。中年が若作りにもならず、好印象な靴を選ぶにはコツがあるのです。
まず、「汚い靴」だけは避けてください。ブランドも価格も関係ありません。汚い靴に年齢も性別も関係ないのですが、中年以降は特に足元の清潔感が生活感を表すのが現実です。スニーカーであれば、無思考で洗いましょう。表面がナイロンやメッシュなどの布系であれば、家庭用の洗濯機で洗えます。
40代以上だと、ジャストでスラムダンク世代でしょう。私も映画版をネトフリで10回以上は見ました。かっこいいですよねえ、バッシュ……。高校時代にはじめてエアジョーダン5を町中で見かけたときは、「これがアメリカでは入手困難のせいで殺人事件にまで発展したモデルか」と感慨深かったことを思いだします。しかし今は復刻版がガンガン販売され、スニーカーブームも一段落して、プレミア価格でなくとも憧れのモデルが手に入ります。
悲しいかなこのハイテクバッシュというのは日本人の中年には残酷なほど似合いません。2メートル近くある大柄な外国人ならサマになるのですが、日本人の小柄な体型では「おもちゃ」にしか見えないのです。
Amazonやしまむらで3000~4000円で売られている合皮アディダス。クラシックなデザインで配色も落ち着いてはいるのですが、この手の格安合皮スニーカーは加水分解で壊れるのも異常に早く、コスパは最悪です。洗っても汚れが全然落ちません。合皮というよりビニールに近い素材なので、履きジワに汚れがあっという間に定着します。ストレートに言ってしまうと、数か月で不潔な印象の残念な靴になってしまうのです。実際、インソールが取り外せず、合皮だと蒸れやすくなり、臭いが発生しやすくなります。まさに安物買いの銭失いです。
最後に、「オンオフ兼用で使えますよ」がウリのビジネスカジュアル。中でも合皮・横チャック付きは便利そうではありますが、シニア感満載になるので手を出さないのが賢明です。この手のシューズの設計は完全に「お年寄り」のために設計されています。思うように指先が動かない、靴のメンテナンスも難しいという方にはやさしいつくりですが、まだそこまで制限されていない方はやめておきましょう。
詳しくはこちら(抜粋)
https://news.livedoor.com/article/detail/28424438/
草履か下駄
下駄
アシックスの安全靴
なんだステマか
なんか、ボディビル関係?体を鍛えてる人らに人気なのか検索すると出てきて以外だった。
高重量を持つときにいいのよ、安いし
自分で決めろよ
なんか言われたら安全靴だと逃げればいい
そんな色のは山ほどある
そんなのはヘンタイだけだ
自分が好きな物を履くんだよ
こんなんもう何着ようが履こうがおもちゃにしか見えないんじゃね
以上
[ダンロップリファインド] 防水 幅広 4E ウォーキング ジョギング ランニング シューズ メンズ スニーカー DM286 モスグリーン 28.0 cm