【左派ビジネス】バスクリンおじさん「ナプキン無料化に文句言う奴、トイレに行く時にちゃんとトイレットペーパーを持参しろよ?」

【左派ビジネス】バスクリンおじさん「ナプキン無料化に文句言う奴、トイレに行く時にちゃんとトイレットペーパーを持参しろよ?」

スクリーンショット 2025-03-30 8.33.04.png

( ´∀`)つ 関連記事

【フェミ出番だぞ】選挙ウォッチャーちだい「毎日毎日暑いですね。こんな暑い日は、プールに出かけ、平泳ぎをするカワイイ女のコの直後を潜水し、開いては閉じる股間を凝視したいと思います。」




※参考

<ネットの反応>

トイレットペーパーはトイレを使う際に必須の、トイレと対になる「必需品」。
ナプキンは市役所を利用する際に必須では無く、必需品でも付属品でも無い。

海と浴槽の違いはわかりましたか?

バスクリンも忘れんなよ〓️

これにクソリプつけているカスは今すぐ認識を改めるべき。
海と浴槽の違いがわからんやつにトイレットペーパーとナプキンの違いを認識できるわけないだろ。

ツイフェミに追従するチン騎士はそれと同様に
たとえ話やミラーリングが壊滅的に下手になるけど
これの場合はバスクリンという天然もの案件と相まって
もともとそんな能力はなかったと認識した。

的外れなツッコミなんよな、こういうの。

トイレットペーパー置いてあるなら当然それを使う。
わざわざ持参して使うわけがない。

問題の本質からズレてる。

トイレットペーパーはナプキンみたいに「あると助かる」って親切で置いてあるんじゃなくて、「これを使え」って置いておかないと他の紙流されて詰まったら余計なコストかかるからだと思ってた

無料で置く方がデメリットが多いって意見に納得しないあたり「バスクリンちだい」って言われるだけある。

トイレットペーパーは男トイレにしか無いのか?始めてしった。

トイレットペーパーはうんこしか生まない男も含めてみんな使うからなぁ

この人ってお店とかのトイレのトイレットペーパーとかも税金で賄われているとか思ってんのか?

さすが海-処理水と浴槽-バスクリン蓋一杯の比率の違いが理解できないちだいさんですね


むしろ欧州みたいにトイレは有料化すべきだと思うぞ?
お前みたいな左巻きの間抜けが、なんでもかんでも他人に負担させて無償にしようとするから、現場の労働者に正当な対価が支払われねーんだよ(笑)

「左栄えて国滅ぶ」

スコッティ フラワーパック 3倍長持ち トイレット75mダブル ホワイト 12ロール
スコッティ フラワーパック 3倍長持ち トイレット75mダブル ホワイト 12ロール

続きを見る