【リスク回避】男性議員「女性にもAEDを使ってください 責任を問われて有罪となった事例はありません」
【リスク回避】男性議員「女性にもAEDを使ってください 責任を問われて有罪となった事例はありません」
( ´∀`)つ 関連記事
【フェミリスク】女さん「女性にAED、ためらわないで!訴訟とかまずないから!」
女性にもAEDを使ってください。件のABEMAのエピソードは事実でない可能性があります。少なくとも責任を問われて有罪となった、損害賠償を命じられた例は一つもありません。一方で、トラブルに巻き込まれるリスクそのものを避けたい男性もいます。「救命=免責」を確実に担保できる法律・条例にします。
— おじま紘平(都民ファーストの会幹事長) (@ojimakohei) January 26, 2025
<ネットの反応>
いい加減ピント合わせて欲しい。
松本・中居騒動で
「何があったかわからないけれど、女性が性加害だと騒ぐと事実の有無に関わらず性加害者にされてしまう」
って可視化されたでしょう?
「免責されたけど性加害はあったに違いない」
とか言われたらどうするんですか?人生終わりですよ。法律を作って「救命
免責」を確実にしてもSNSで暴れてる方々があたかも犯罪してるかのように拡散するからどうしても躊躇すると思いますよ?
これって有罪とか無罪とかじゃなくて、救命行為をスマホで撮影して拡散炎上する問題にステージが変化してます。
求められているのは「無罪になること」ではなく「私刑制裁前の抑止力」って言われてて、まだそこの段階なの?
AED使って救助した人をリンチするような奴らに社会的制裁を加える法律作った方が1000倍早い。
AED問題で心配されているのは刑事的な罰というよりはバカによる社会的リンチなので、免責したからと言って状況は何ら変わらないのでは
「免責」じゃあもう止められないんですよ
「判決が出る前に犯罪者扱いすることに厳罰を処す」くらいじゃないともう駄目
司法と行政に対する不信が深刻なレベルになっている救命行為をした側がマイナスをゼロに戻すだけでリスク無しって思うと思っているのかな?
そんなじゃ、そんな面倒くさい相手助けようとするわけないでしょ?あのエピソードが事実かどうかっていつ争点になったんだ…?争点はとっくの昔に出そろっていて、あのエピソードは添え物にしかならないイメージだったが…
救命活動者に対する誹謗中傷を必ず起訴する法律ができれば、女性にもAEDを使います。
草津で冤罪大騒ぎしたフェミニストが御免なさいしたら考えるわ
「全部フェミが悪い」
リスク 上: 神々への反逆 – ピーター バーンスタイン, 青山 護