【賛否両論】フェミ「女性はバリバリ働きたいの!」

【賛否両論】フェミ「女性はバリバリ働きたいの!」

30732306_m.jpg

( ´∀`)つ 関連記事

【悲報】CEOフェミさん「私、こんな広告作ってます!」→ 痛い大学生みたいだと炎上

<ネットの反応>


勤労意欲がない日本人女性が多いのは本当に仰る通りだ。
しかし、「ユルキャリや専業主婦でも回せる社会にすべきだ」と言ったところで、それでどうにかなる財政状態ではないのが日本の現実だと思う。
政府もメディアも、ガッツリ稼いで税と社保料を払うように女性の意識を変えていかないといけない

普通にバリキャリで働きたい人多いけど女性は役職ここまでと決められたりしてるの知らない?
まず、男と比べるなら男女賃金格差変えないと始まらない。

キツイけど稼げる!人手不足!資格取得でさらに稼げる!ただ、キツイ!ボーナスもあるよ!ってとこに挑む女性が少なすぎるからそれが答えかなと思う。最初からそういう仕事は見えてない。男は全てが守備範囲だし選り好みしてねえ人のが多いよ。

女にだけ「子宮」という臓器がある限り男を超えることは不可能
どの時代になろうとも不可能

バリバリ働きたい男性も少ない
みんな生きるために仕方なく働いてるだけでFIREできるならみんなしてる

そもそも男だってバリバリ働きたいわけじゃないだろうな
ユルユルやれば見下される社会ではバリバリ働いて金稼ぐ以外に生きていく道がない
女と違って上昇婚は不可能だし

昔はバリキャリ思考だったけど働くにつれて社会は男性で回っている世界だと感じて頑張ることが虚無になる時ある。男性の何倍も努力しないと上に行けないのであればゆるゆるいこうと思考転換していることもあり↓の思考になるのは環境のせいでもあるよなと思うなどした。

育児は大変なので保育園等利用してもそれが緩いとは思いませんが、女性の社会進出はなぜか「キラキラ輝く」を宣伝文句にすることが多いです。
男性が働くことはほとんどが、キラキラ輝いてるわけじゃない。男女共同参画というなら、それを目標点にするのはおかしい

「バリバリ働きたい女性」はそれなりにいると思いますが「家長として家族を養い責任を負う女性は皆無に近い」ということと理解しています。

「性差はある、確実に」

教養としての「労働法」入門 - 向井蘭
教養としての「労働法」入門 – 向井蘭

続きを見る