【フェミ悲報】Yahoo!ニュースにColaboの記事が掲載→批判殺到 「いくつかの裁判に勝利したところでColaboが置かれている状況に変わりは無い」「東京都がのり弁しまくってる異常事態」「公金使ってんだから透明性を担保するのは義務」

【フェミ悲報】Yahoo!ニュースにColaboの記事が掲載→批判殺到 「いくつかの裁判に勝利したところでColaboが置かれている状況に変わりは無い」「東京都がのり弁しまくってる異常事態」「公金使ってんだから透明性を担保するのは義務」

スクリーンショット 2023-09-25 9.31.44.png

( ´∀`)つ 関連記事

【自業自得】Colabo支持者「暇空一派は自分たちが女性支援団体や都庁にどれだけ負担かけてるかわかってるのか!?」

<ヤフコメ民の反応>


行政から多額の税金が支出されているのだから「公益性」そのものはあると思いますが。

仮に名誉毀損的な表現があったとしても、コラボ側が東京都が求める基準を相変わらずクリアしようとしない限り、税金の支援が再開されることはないのではないか。

暇空あたりが率先的に追及しているだけに過ぎず、いくつかの裁判に勝利したところでコラボが置かれている状況に変わりは無いと思う。

東京都が委託事業として公金を数千万支出しているにも関わらず、まともな会計報告もない、領収書も出していない。東京都も適正な支出かを全くチェックできていない。こんなおかしいことが東京都で行われている。

一度、NPO法人を撤廃して見直したほうがいい。
その上で一般企業に近い形で税務処理を審査して妥当と思われる所には補助金を出さないと。

コメント欄の書き込みが、ほぼ全てコラボ批判の内容なのに驚いた。
コラボ側は名誉毀損裁判に勝って自分達が正しかったと印象付けたいのだろう。
だが、仮にこの裁判に勝ったところで、会計の不正疑惑は消えないどころか、逆に高まることを理解していないようだ。
公金が受給できなくなった当事者よりも、事実をありのままに報道すべきマスコミ側に深刻な問題があると思う。

公金使ってんだから透明性を担保した上でそれを証明するのは義務とすら思うけどね。なんでそれをせずに騒いで相手を攻撃してたんだろ?
マスコミもマスコミで報道しない自由か知らんが一切報じないというね。Colabo問題が本当だろうがデマだろうが税金が使われてる以上、何かしらの報道に乗せないと駄目でしょ。という所が一切合切抜け落ちてるから余計に暇空側に支持者が集まったんじゃないかね?

公的機関ではないので自助努力でやればいいのではないでしょうか?
公金が入らず自助努力だけでやるのであれば、会計 税務上の問題と思われるので、、一般企業と同じく公的機関とやりとりすればよいだけでしょ

正しく会計報告を行っていれば何も問題がない。
何も訂正修正指示がない状態ならば何も問題ない。
領収書の提出が出来れば何も問題ない。
何も問題が無かった、指摘事項も修正指示も何もない団体なのかどうか。
都民はそこに注目しているのであって、いくら暇空茜を叩いたところでcolaboに対する印象は何ら変わりはしないのだが。

これに関連して都がのり弁廃止の公約をサイレント削除までして公文書を隠しにいっている異常事態。
国会で減税云々ハッタリがましてプレッシャーかけてる野党もこの不正会計に関しては何故か擁護しに行っている。
おまけにバックに公明党がいることまで引きずり出されて自民党もだんまり。
普通海外でこんなん表に出されたら死人出るようなデモになると思うけどな。

暇空さんの疑問は、住民としても多くが重複して疑問に思うので、総意ではないとしても、公益性はあると感じる。
公的補助金を受け取った以上、納税者が疑問に思う部分について、団体は説明責任があると思う。「領収書が出せない」などの主張は論外だと思う。

活動の理念には共感しますが、Colaboの余りにも杜撰な会計や代表のSNSの発言(キモイ連呼)を見ているととても応援はできない事も理解して欲しいです。
記事では助成金が受け取れなくなった、寄付金だけで運営している、その寄付もデマを信じてやめた人がいる、とありますが、その割には本筋の会計とは一切関係のない著作権関係で「暇空敗訴!」と大々的に発表する為の裁判を起こす事にはお金を出し惜しみしなかったりと、言っている事とやっている事が違いすぎて知れば知るほどColaboを応援できなくなってしまいます。

違法性が無ければ何でもOKではない。都の施策の目的に照らして、計画通り正しく活動し、適正に予算を使っていないなら、たとえ法律に抵触していなくても、都の責任は問われる。それを確認しようとしているのに、情報を隠蔽しようとする都とColaboの動きはおかしいと言わざるを得ない。

議員会館を使って記者会見をやった時点で挽回不可能だと思うのですが。
議員会館を使えるのなら議員と関係が強い政治団体だと私は感じるし、政治団体でないなら議員会館を不正に使用したと感じてしまいます。
せめて使用できたことの正当性や、どの議員を通して借りたのかなどを教えてもらわない限り私はこの団体を信用できないです。

「民意を聞かないとねぇ」

民意のつくられかた (岩波現代文庫) - 斎藤 貴男
民意のつくられかた (岩波現代文庫) – 斎藤 貴男

続きを見る