カープ床田、好投の要因は「抜くところは抜いてみよう」投法!ピンチでも「余裕?ありましたね」

カープ床田、好投の要因は「抜くところは抜いてみよう」投法!ピンチでも「余裕?ありましたね」

床田1


床田寛樹「抜くところは抜いてみようかな」ピンチで新たな投球術に挑戦「余裕?ありましたね」

―6回のピンチでの心境は

「特に何も考えてないです。前の登板(巨人戦)はピンチの時はずっと思いきり投げたけど、その時に『ちょっと抜いたら、どうなんだろう』と思って。きょうは点差もあったので、ちょっと抜くところは抜いてみようかなと。」

―抜くのは打者の虚を突くためか、長いイニングを投げるために大事なのか

「両方ですかね。力を入れて投げているのを見せておけば、力入れて投げると思ったところで『あっ、抜かれた』とか。150キロのまっすぐを投げた後に、140キロのまっすぐとか。あとは、1年を通して投げられるように、メリハリつけて投げられたらいいなと思います」

(全文はリンク先)
244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/19(土) 15:46:06 ID:xE.ht.L32
床田が今年のエースやな

426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 25/04/19(土) 16:17:50 ID:Gx.oj.L5
床田もベテランの風格やね

https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745041421/
https://carp-matome.blog.jp/archives/1083321663.html

続きを読む

続きを見る