
【画像】大阪万博の物議トイレ、内部も酷かった「ピクトグラムで見にくい」「出入り口が別でいつ出たか不明」「全個室でどこに並ぶかガチャ状態」
【画像】大阪万博の物議トイレ、内部も酷かった「ピクトグラムで見にくい」「出入り口が別でいつ出たか不明」「全個室でどこに並ぶかガチャ状態」
1: 名無し 2025/04/15(火) 16:47:07.05 ID:vWAuAusi9■トイレが大行列「デザイナーの自己満足としか思えない」昼前に入場し、滞在時間は4時間ほどで、開幕したばかりの万博の雰囲気やおおまかな会場の様子を体感したという。その中で、気になったのがトイレだった。男性用小便器といえども個室に分かれ、入口と出口が異なる構造だ。通常のトイレは、行列ができたとしても先頭から順番にトイレを使うことができるが、個室に分かれているため、並んだ個室によっては順番が前後することもある。さらに入室後、「ドア横のボタンでロックする」というなじみのない手順があり、使いやすさを複雑にしている。手洗い場は出口の先で共用となっている。
「公衆トイレとしてはかなり特殊な構造であるにもかかわらず、外側に説明書き等は一切ありませんでした。あるのはデザイナーの自己満足としか思えないパンチングのピクトグラムだけです(肉眼ではもっと見にくいです)。小便のために5分以上並んでいたと思いますが、その間に何となく仕組みを理解しました。ただ、どうやってロックするのかは実際に個室内に入って初めて分かりました。ロックしないまま用を足して出ていく人もいたので、その場合次の人は頃合いを見てドアを開けて様子を見るしかありません」
トイレの行列は女性用でも起きていた。
「私の周り(男性小便器)では回転が悪いことによる長い待ち時間以外は混乱はありませんでした。ただ、私が行った時点で男性小便器を除く多くの個室が使用不可になっていましたので、女性の列は余計に長くなっていました。ポストにある通り、男性専用の大便器がなくオ―ルジェンダー用に並ぶ必要があり、そこには女性ばかりの列ができているため、男性がこのトイレで大便は事実上無理でしょう」と指摘。腹痛などの緊急のトラブルがあった場合でも、長い列で待つ必要がありそうだ。
■万博肯定も「当該トイレは本当にひどい」 改修の必要性を訴え
※以下出典先で
ENCOUNT 4/15
https://encount.press/archives/782369/
https://pbs.twimg.com/media/GoZxj2tXsAAIAnr?format=jpg第二次世界大戦 アホエピソードランキング
【子育て世帯】 共働きは増加。世帯年収の平均は800万円台も「生活苦しい」65.0%
女の子「コレが結婚対象になる普通の男よ!!!」
れいわ新選組「万博いらないデモ」なぜか関西生コン(連帯ユニオン)の姿が発見される → www
国民民主・玉木氏「外国人による保険料未納や診察料踏み倒し 不適切利用などはしかるべき是正措置を」