【衝撃】海外男性「日本の女性はヤバい。働かないのにめっちゃ金を管理しようとする」

【衝撃】海外男性「日本の女性はヤバい。働かないのにめっちゃ金を管理しようとする」

スクリーンショット 2024-06-26 9.28.14.png

( ´∀`)つ 関連記事

【年収1300万やぞ】もう「専業主婦志望の女性」は見向きもされない…男女で「決定的に異なる」認識

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/23(日) 23:22:05.75 ID:GCeXo/f30
世界でも類を見ないくらい特権階級らしい
no title

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.4] 2024/06/23(日) 23:23:41.81 ID:GCeXo/f30
50代のおっさんが月の小遣い3万しかないのは流石に爆笑ものらしい

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/23(日) 23:25:08.65 ID:TTGC5Yl80
戦後教育の賜物やんけ

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/06/23(日) 23:30:32.11 ID:qqFpvpYK0
対等以上に稼ぐ妻が少ないのは女性が社会進出できないせいとかいうんやろ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/06/23(日) 23:37:02.76 ID:aXQmki/50

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/23(日) 23:40:53.00 ID:2XYiAiaQ0
ほんとクレイジーだよな
なんでこんな事がまかり通ってんだこの国

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/23(日) 23:46:34.33 ID:CxQmWHOJ0
これで日本の女は搾取されているは無理がありすぎる
日本ほど女が甘やかされる国はない

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/06/23(日) 23:49:48.43 ID:CxQmWHOJ0
ホームレスに占める女の比率

日本 3.6%
アメリカ 39%

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/23(日) 23:55:28.91 ID:L9GdYLSd0
怠け者が多い結果出た平等指数を権利拡充の大義名分にしてるんだから無敵の生物だよ

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 00:13:57.15 ID:Vtqk8Iu20
けど女性は年収1000万相当の家事をやってるんだが?

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/24(月) 00:17:44.52 ID:dH7wGP5C0
>>26
年収1000万で働け定期

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 00:31:48.08 ID:5FwfeAE20
海外で活躍してる日本のフェミニストが日本のフェミニズムが男に甘えてるだけでなんもしない怠惰な奴って言ってる要因よな
イギリスにはクレカのファミリーカードなんてものはないし女性が専業主婦して財布握るなんてありえないってさ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/24(月) 00:35:21.18 ID:yYcCjnzi0
誰がどう見ても男に甘えてるだけやけどそう言ったら差別がーってなるからな
日本の家父長制と日本のフェミニズムは驚くほど相性が良い
ようは所詮女だから大目に見てやろう甘やかしてやろうって思想やからな

42: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/24(月) 00:57:04.93 ID:xKr00T+X0
海外のフェミニズムと日本のフェミニズムは明確に違うわな
海外は何でも出来る強い女を認めろって感じだけど、日本は権利ばっか主張してとにかくチヤホヤしろって論調だし

43: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/06/24(月) 00:57:21.88 ID:gkaFZiuy0
だから滅びた

49: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/06/24(月) 01:24:45.78 ID:DarUcdg40
新卒として入社したとき同期の女が十数人いたんやけど将来の話をしてるときにみんな口を揃えて
「はやく結婚して仕事辞めたい」「主婦になりたい」って言ってたわ 自分で言うのもあれやけどぼちぼち悪くない会社やで
そのとき女の社会進出って何のためにあるんやろなと思ったわ

引用元

定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(7) (モーニングコミックス) - 吉本浩二
定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ(7) (モーニングコミックス) – 吉本浩二

続きを見る