【理想の国】フェミ・ジャーナリスト「ジェンダーギャップ指数1位のアイスランド行ってきた。日本は42年遅れてるって言われたw」

【理想の国】フェミ・ジャーナリスト「ジェンダーギャップ指数1位のアイスランド行ってきた。日本は42年遅れてるって言われたw」

スクリーンショット 2024-06-17 5.51.38.png

( ´∀`)つ 関連記事

【肩書きが全て】フェミ・ジャーナリストさん「なぜ日本は理系に女性が少ないのか?」


<ネットの反応>

やっぱり、アイスランドでは女性も土木作業など、力仕事をするのでしょうか?

転職、再雇用型の社会にし、女性を極力フルタイム雇用すること。
専業主婦を極力減らすこと。
北欧社会のようにするなら、それが必須です。

日本の女性の幸福度は世界的に見ても高い。
ジェンダーギャップランキングや男女平等と女性の幸福度が比例しない事は調べれば分かる筈なのに、何故、女性が幸せになれない方向に導くのでしょうか?
「女性の幸せ」は世界共通ではありませんよ。

アイスランドの主要産業は観光·漁業·アルミニウム製錬。男性は大学進学を選ばず漁業など肉体労働に就いて高い収入を得る事を選ぶ人が多い。それで修士課程では男女比が1対3になるそうです。そういう背景から政治家を目指す男性は減り女性は増えたのです。アイスランドは日本の未来ではありません。

そもそも女性が有利な場合にギャップと計算しない時点で「完全な平等」の指標じゃないですよね。
さらに言えば「女性が男性と同じ働き方を望んでいるか」
「同じ労働をするので同じ賃金や昇進が欲しい」と思っているか。
それを考慮していない指標は正しいのでしょうか。

調べれば調べるほど役に立たない指標

元アエラ編集長だけある〓️

これを恥ずかしいと思うならあなた達女性がもっと頑張るべきなんですよ。
女性だから議員になれると勘違いしてる無能候補者が多いから女性議員が増えないだけです。

シスターフッド大切。連帯必要。
私もいつも助けられてるし、安心して話せる場があることに感謝している。差し出してもらうものばかりに期待せず、その場を作っていくことも大切。

アイスランドから42年遅れた国
日本

いまだに選択的なのに夫婦別姓にもならない国だしね
個人より家族と言ってる自民党が与党だしね

#ジェンダー平等

40万人の舵取りと比べんのやめようや…
日本で言うと長崎市くらいの人数やぞ

歴史的背景とか民族性とか無視してアイスランドの1982年くらいの状況ですねなんて言う失礼なアイスランド人が本当にいるんですかねwww

浜田氏が何しにアイスランドに行ったのか分からない。リプで主張全て否定されてて草。左翼やフェミ系は底が透き通った浅はかさの連中ばかり。まずイデオロギーありき。それに使える統計を探してる。そのほとんどが相関不明のこじつけ。

考えに合うことだと世界ガーとか言って騒ぐの意味不明なんだよこいつら。

「郁子ちゃんの元上司だっけ?」

アイスランド 自らの孤独を振り返る場所 - Ludovico de Maistre, Ludovico de Maistre
アイスランド 自らの孤独を振り返る場所 – Ludovico de Maistre, Ludovico de Maistre

続きを見る