【考察】なぜフェミニストは性犯罪者の言い分を信じるのか?
【考察】なぜフェミニストは性犯罪者の言い分を信じるのか?
( ´∀`)つ 関連記事
【二重人格】フェミ「私はゲームの性的描写のせいでレ○プされました」
しかしこんなクズでも「マンガの影響でやりました」と言った途端、賛同意見が大量に集まる。ミソジニストじゃなくて、フェミニストから。
普段は「日本は性犯罪者に甘い!」とか怒ってる人が同じ口で「性犯罪者さんがこう言ってるんだから信じてあげなさい!」と言い出すんですよ。ギャグでしょ? https://t.co/NecdByfNgd— 向日葵☘福島行って来た (@ChamSunCro) March 5, 2025
<ネットの反応>
自分らに都合のいい話だったら、たとえ相手が性犯罪者だろうと鵜呑みにできる
BLを擁護してオタクやエロマンガを滅ぼせとXで書いていたフェミ垢が田中東子教授や香山リカや仁藤夢乃をフォロしていたのは笑いました。
そして何故か関係のないヲタクバッシングが始まります。
性被害に遭った女の子を守れ<<<ヲタク叩きができるぞヤッタ! ↑この狂った倫理観は何なんでしょうね
やつら被害者自体どうでも良いとすら思ってそう
今まで散々テレビでゲームやアニメ、漫画のせいって適当やってたからやろね。条件反射になってるんやろな
犯罪者の戯れ言を鵜呑みにするなよ
バッカじゃないの?マジそれ
少しでも自責減らす為にどんな言い逃れでもすんのに何故か頭から信じるの
漫画やアニメ見てなくても同じ事しただろとしか思えないのに確証バイアスにも程があるわな。「ドラえもんが直してくれると思った」と同じで、苦し紛れに物のせいにしてんじゃねえって言うだけの話なんだが、男叩きオタク叩きできる情報は無条件で信じてしまうんだよなああの人達
この時点でのニュースは100%警察がリークしてるからで、警察的にはマンガも悪者にできるので2度おいしい
事実上警察の好き放題に世論を操作できる
移民「マンガの影響でやりました」
影響力の武器[新版] 人を動かす七つの原理 – ロバート・B・チャルディーニ, 社会行動研究会