【悲報】ドラクエ、人が死にまくる鬱ゲーだった なんでこんなのが持て囃されてたんだ?

【悲報】ドラクエ、人が死にまくる鬱ゲーだった なんでこんなのが持て囃されてたんだ?

(出典:hiroba.dqx.jp
1: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:16:30.30 ID:tZhiOeRB0
95: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 18:44:49.71 ID:uRPZtc5L0

>>1
当時はハードに制限があって表現がチープだっただけで
ドラクエももともとは正統派ファンタジーだった

それを堀井だかスクエニが勘違いして子供向けっぽいポップなアートスタイルにしたせいでドラクエ10のような怪作が生まれた

 

2: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:17:45.25 ID:gE8WCAM30
FFも相当数死んでお涙頂戴

 

4: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:23:04.00 ID:zDV5L+iwM
>>2
FF2とか仲間になったやつほぼほぼ死ぬしな

 

25: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:04:15.67 ID:svv/wAHa0
>>4
なおピクセルリマスターで大半は死んでないことに……

 

82: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 17:05:50.34 ID:+9ZxLhPz0
>>4
ゴードンやレイラって死んだっけ?

 

70: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 16:37:43.99 ID:YTVHUcf70
>>2
FF4やったら仲間が死ぬか大怪我で再起不能になるかばかりでビックリしたよ

 

106: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 21:02:22.37 ID:zN6DQH4k0
>>70
実はテラ以外全員生きてて10数年後みんな戦線復帰できるくらい元気

 

3: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:19:07.28 ID:1XoLb+vOd
死なんてポケモンですら描いてるしなにを今更

 

5: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:24:32.92 ID:cXmilcFm0
鬱でも何でもなく王道で魔王倒して平和になるからな

 

6: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:29:26.85 ID:YNHRuyEt0
設定プロットが鬱でも、そこをくどくどしくしない脚本が書けているから

 

7: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:30:19.52 ID:T+fHQ61nM
お涙頂戴物はむしろ王道じゃん

 

8: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:31:56.85 ID:q77V+mDm0
敵に殺されたのより、4の勇者の父親がマスドラに殺されてるのが印象に残ってる

 

27: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:05:59.31 ID:svv/wAHa0
>>8
DSのリメイクでは6章でマスどらと勇者のタイマンで恨み晴らせるくらいのイベントくらいはあるやろなぁって思ってたらピサロ無罪wなクソシナリオぶち込んできてブチ切れや

 

9: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:34:02.60 ID:S4jPqFged
キャラドットを横に倒して客の想像にゆだねたから

 

28: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:07:13.14 ID:svv/wAHa0
>>10
解決策が過去に戻ってやり直しというなろうシナリオで、堀井はまじでシナリオほとんどスクエニのバカ若手に投げたんやなぁって感じたわ

 

61: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 16:15:51.85 ID:tORslCxcd
>>28
パラレルなのか巻き戻しなのかもわかって
なくてフワッと矛盾した答えだったよな
ほんとにこいつシナリオ書いてんのかって
思ったよ

 

69: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 16:36:31.65 ID:zDV5L+iwM
>>61
堀井はもうずっとシナリオは書いてないのでは?

 

11: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:36:07.84 ID:1AVYbooM0
北斗の拳とかドラゴンボールとかなんぼ死んでもあんまり鬱じゃないから昔はそんなノリだろう
12: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:41:04.93 ID:Pd2/FO8d0
聖書の中で神さん数え切れん程人殺してるけど世界中で持て囃されてんだろ
どうすんの?

 

13: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:41:35.10 ID:RkwSu4LA0
パパスがゲマに56されてから悲しくなりテンション下がった

 

53: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:52:05.74 ID:BP7EjoXyd
>>13
あそこからずっと奴隷生活だったからな
テンション下がっても仕方がない

 

14: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:42:18.42 ID:uJqs6XBc0
昔の作品だからとしか言いようがない

 

15: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:42:39.74 ID:C5tx1dg30
FF14のクエストで死体運びやらされた覚えがあるw

 

16: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:43:50.70 ID:p8N5mA4X0
ベロニカが復活する事は11の副題から予想がついてたから特に感動は無かった
むしろ過去に戻って全ての悲劇を帳消しにするご都合シナリオに反吐が出た

 

19: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:46:33.69 ID:1Uyf9k+G0
>>16
時渡りしてもみんなの中にはなにがしか残ってるとか言われてもね
みんなが頑張ってのりこえたことが全部なかったことになっちゃったわけで
自分セーニャがお気に入りだったのでもう萎えるなんてもんじゃなかったわ

 

32: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:16:01.79 ID:PrdS0u8VH
>>19
>>16
サブタイトル回収なのに

 

54: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:55:32.48 ID:BP7EjoXyd
>>19
普通に街の子供達が死んだままのDQ10は意外だった
それでも親達と会わせて少し救いがあった最後は良かった

 

30: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:09:21.47 ID:svv/wAHa0
>>16
スタオー4でもうひとつの地球吹っ飛ばして置いて数分でメンタル解決して自分のとこは救おうとか言い出した時と同じくらいムカついたわ

 

84: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 17:21:00.32 ID:SMlloh5sd
>>16
死ぬ前に人形とすり替えないとな

 

100: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 19:21:18.42 ID:MN8ZNIOS0

>>16
同意

ニズゼルファを倒して過去の世界でオーブを壊す

イレブン君は元の世界(ベロニカがいない世界)へ送還される

最後の砦はバリケードが取り除かれ、建物も修復されイシの村に戻る

勇者の剣を命の大樹へ納めるべく、セーニャ一人がイレブンを迎えに来る

すると命の大樹にはベロニカの姿が!
竜「仮死状態なのをなんとか救っておきました」
セーニャ「お姉さま!」
ベロニカ「魔力を返してもらうわよ」

仲間たち「おーい」(ドラクエ4のエンディングの勇者の故郷風にやってくる)

とかのほうがよかった

 

110: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 23:26:44.11 ID:lawgme2ad
>>100
あの流れだったらイレブン君は元のベロニカのいない世界に戻らないと変だったもんなぁ
自分はなぜか人魚関連もリセットされててそこでやる気の糸が切れてそれ以降は動画勢になったわ

 

112: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 00:36:40.46 ID:zvdo9kSW0
>>110
あれさ例え過去に戻って改変しても本来居た世界は変わらんしな
ドラゴンボールの未来トランクスと同じイベントやし
主人公の只の自己満やから

 

17: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:44:44.77 ID:RkwSu4LA0
コイツ4ねばいいのに、と思ったのはチャゴス

 

18: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:45:07.84 ID:q1OWKUUI0
3のオルテガの死は笑えたけどな

 

20: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:52:44.68 ID:kla0ZMfrd
エリザが死んだの当時トラウマだった

 

21: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:55:28.75 ID:1FzlsKnad
別に無かったことにはならないだろ
単にその先が描かれないだけで
戻ってからは別ルートの話つうだけで

 

22: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 14:55:56.03 ID:O+pF3zNW0
ちょっと誰か死んだくらいで鬱だのなんだの言いすぎ
メンタル豆腐かよ
それなら大抵の映画見れねぇよ

 

90: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 17:53:18.65 ID:ikYxREgw0
>>22
は?メンタル豆乳やぞ!

 

23: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:00:12.39 ID:k83eDVVg0
ご都合主義のラノベやアニメに毒されたからな
完全にビターエンドすら許されない風潮になった
FF7Rもエアリス復活ルートとかやったら終わりや

 

24: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:00:38.32 ID:GwoFoCOg0
4のラストは幻のなのかなんなのか

 

26: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:05:14.47 ID:RkwSu4LA0
うろ覚えだが5初プレイでパパス56され、ママと再会、そん時に哀愁物語が流れた時に切ないながらも鳥肌が立った

 

33: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:16:09.79 ID:q77V+mDm0
DQ11の時渡りはどういうことか聞かれた堀井さんがその場で考えながらふわっとしたこと言ってて、
ちゃんと設定を考えてないんじゃないかな…って

 

48: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:36:57.30 ID:1FzlsKnad
>>33
ゲーム的には単にクリア後に別ルートが開放されるというよくあるやつだしな
そこはあんまり考えてなかったのかな

 

35: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:16:30.70 ID:2hisji5i0
DQ10なんて主人公も何度か死ぬし、育った村の人ほとんど全滅するし、村の子供がほとんど死んだり孤児院の子供が全員しんだり、パッケージに出てるキャラのほとんどが死んだりするぞ

 

113: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 01:37:22.24 ID:KyG5D2gP0
>>35
あと歴代勇者がみんな結構悲惨な人生なのよねえ
アンちゃんはまだマシだけど

 

114: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 02:00:32.03 ID:8t4KdL4i0
>>113
歴代盟友も酷いものだな(元は勇者から派生した者だから、運命も同じ流れになったのかもしれんが

 

124: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 09:06:37.73 ID:71EbMXDy0
>>114
初代は英雄譚の真実とその後の話で割とタブーに踏み込んだ話だったな
あのやるせなさ、俺は好き

 

125: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 09:08:56.87 ID:rlBE5mt7d
>>124
仁くん人形ボッシュート演出が無ければなあ

 

116: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 02:25:45.74 ID:xfq1qkPq0
>>113
マシとはいえ1回死んでるけどね

 

123: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 09:02:43.88 ID:71EbMXDy0
>>113
実の兄があんなことになるのはかなりきついやん

 

36: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:20:22.11 ID:gE8WCAM30
FF4は死にまくって仲間入れ替わると思われがちだが
実際はテラしか死んでいない

 

37: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:21:07.48 ID:O+pF3zNW0
>>36
仲間はあれだけど
娘も死ぬよね

 

38: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:23:25.92 ID:NAmEG3BB0
DQ10は前バージョンであまりに雑な理由で主要キャラを殺しまくった結果
シナリオライターがボッコボコに叩かれた模様

 

39: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:24:16.19 ID:88TKyHEp0
多分シェークスピアのせい

 

40: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:25:34.17 ID:R/RkAIyw0
棺桶引きずって歩いてるのはシュールだなw
まぁすぐに生き返れるからゲームとしか見れないけど

 

41: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:25:48.12 ID:iUBBMn3A0
表現マイルドにしてただけでそんなの昔からいっぱい転がってただろ

 

42: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:26:33.40 ID:KTdmX68T0
人が沢山死ねRPGはなにかにゃ
やっぱエメラルドドラゴンが一番かにゃ…(´・ω・`)

 

43: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:29:17.83 ID:1XoLb+vOd
なんだかんだ村人Aとか魔物に襲われて大量に死んでるんだろうしな
スライムやおおがらすだって一般人からしたら強敵だろうし

 

121: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 07:29:13.15 ID:0oLEdedXd
>>43
おおがらすの足場は人の頭蓋骨なんだから
それに見合う数の人間が埋葬されてない状態って事だしな

 

122: ゲームまとめ速報 2024/06/18(火) 07:52:38.83 ID:n8BX+IEe0
>>121
いたずらもぐらとか他のモンスターに墓から掘り出すのを手伝ってもらってたりして

 

44: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:30:00.20 ID:2hisji5i0
パッケージに描かれたキャラの半分以上が死ぬゲームなんてDQ10ver6くらいだろう

 

45: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:32:16.69 ID:R/RkAIyw0
無双が一番死んでるんじゃないか
1ステージで3千人くらいだったか

 

46: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:33:16.23 ID:DfsSAMEX0
ドラクエは淡々と人が死ぬから逆に悲しい

 

47: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:34:06.85 ID:kWCnf4nRr
DQ11より先にドラゴンボール超も未来トランクス編で似たようなやらかししてたよな

 

49: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:38:48.63 ID:roiAYcY00
バーバラ

 

50: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:41:42.00 ID:RkwSu4LA0
消えるバーバラも切なくなった

 

51: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:48:29.42 ID:m6HmNBzM0
DQ10は10年以上続いてる分死人が多く感じるな

 

52: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:49:46.12 ID:zevSTuvp0

ドムドーラ
ムーンブルク
テドン
勇者の村&アッテムト
レヌール
カルベローナ&ダークドレアムに潰された城
ダイアラック他
トロデーン(ただしエンディングで復活)
魔人に滅ぼされた城
ユグノア

10は未プレイなので抜いたが毎回最低一つは滅びた町入れるノルマみたいなもの有るんじゃねえの?

 

56: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:57:22.76 ID:BP7EjoXyd
>>52
主人公が育ったエテーネの村が滅びたな
ずっと後で新しく人を集めて復興させたけど

 

57: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:57:46.76 ID:GwoFoCOg0
>>52
世界の危機にならなければなければ勇者とか必要ないから
ある程度の被害は出しておかないと

 

58: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:59:08.19 ID:zDV5L+iwM
>>52
10は序章みたいなとこで住んでる村が滅ぼされる

 

55: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 15:56:02.76 ID:p8N5mA4X0

淡々と死ぬ方が雰囲気がでるんだよ
昔のドラクエや今のエルデンなんかは最後に一言残してスッと死んでいくから余韻が残る

逆にFFみたく語りすぎるとただのギャグよ
「ならば終わらせてやる!その最終幻想を!うおおおお!」みたいなノリで人が死んでも、しんみりした空気にならないわけ

 

63: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 16:19:06.16 ID:WjNvDUKe0
8は一周回ってギャグ

 

64: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 16:19:40.49 ID:GwoFoCOg0
10と言えばイベントで潰された中継所あったな
始めたタイミングによってはマップに入った瞬間何もわからず唐突に崩壊させられる崖っぷちw

 

67: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 16:32:43.10 ID:2hisji5i0
そういやDQ10はそもそも一度世界滅んで人類絶滅したな時元神によって

 

68: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 16:35:48.83 ID:KnsKC6my0
ドラクエ10はもう宇宙移民の話になってるからドラゴンボールみたいな世界観で小さい事とかどうでもいい精神になる

 

85: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 17:22:04.56 ID:BP7EjoXyd
>>68
主人公の時渡りの能力は、先祖の古代人が宇宙人から奪った能力だな
ところどころ外道な過去が出て来る

 

89: ゲームまとめ速報 2024/06/17(月) 17:32:20.87 ID:ayliYIht0
>>85
時渡りの能力自体は、奪い取ったのではなく好意で授けられた
奪い取ったのは、未来を見る力

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ghard/1718601390

The post 【悲報】ドラクエ、人が死にまくる鬱ゲーだった なんでこんなのが持て囃されてたんだ? first appeared on ゲームまとめ速報.

続きを見る