【悲報】埼玉県中学校「いやあああ!こいつ授業中に“水”なんか飲んでるのおおお!!」→授業中の水分補給禁止が物議に

【悲報】埼玉県中学校「いやあああ!こいつ授業中に“水”なんか飲んでるのおおお!!」→授業中の水分補給禁止が物議に

1: 名無し 2024/06/17(月) 09:37:07.41 ID:Ig5o7Ssf9
035nanashikijk617_TP_V (2)

埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた。専門家も「合理的な説明がつかないのでは」と疑問視する校則とは。

この学校で今春、「生徒指導の変更点と確認項目まとめ」と題するプリントが生徒に配布された。物議を醸したのはそこに書かれていた校則の一つだった。

原則、授業中やテスト中は(水筒で水やお茶を)飲まないことをマナーとする――。

これを見た生徒の保護者(48)は「(熱中症で)生徒が命を落とすかもしれない。体調が悪くても『水を飲みたい』と言い出せない生徒もいるのでは」と訴え、撤回を求めた。学校は応じなかったという。

この校則はなぜ作られたのか。教頭は取材に「教師が話している時も水筒を手に取るなど、生徒たちに節度がなくなっている実態があった」と経緯を説明。あくまで「原則」のため「どうしても飲みたい時は、挙手をするなどして教師の許可を得れば良い」と話した。桶川市教育委員会も「完全に水分補給を禁じているわけではなく、問題はない」との認識を示す。
続きはYahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7a523a51af7b6f98bf3965ff2024aa68ee36193

■ランキング上位の為、お願い致します
韓国に再び抗議 竹島南方調査で外務省

【都知事選】 蓮舫さん、街宣に2,000人近い皆さまがご参集する動画がネットで話題に → wwww

【闇深】 麻原彰晃が逮捕された時、隠し部屋の内部の様子と持ち込んでいたものがコレwwwwwwwwwwwww

【速報】米国で中国に対する反感が強まってくる

続きを読む

続きを見る